29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

射水市議会 2021-03-19 03月19日-04号

これは、平成30年度税制改正において、給与所得控除及び公的年金等控除について、10万円引き下げるとともに基礎控除を10万円引き上げることとされたことに伴い、所得情報を活動している本市条例において所要の改正を行うものであります。 審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第21号 射水市重度心身障害者等医療費助成に関する条例の一部改正について申し上げます。 

入善町議会 2020-12-01 令和2年第20回(12月)定例会(第1号)  提案理由説明

内容につきましては、所得税などにおいて、給与所得控除及び公的年金等控除から基礎控除へ10万円が振り替えられることから、国民健康保険税負担水準に関し不利益が生じないよう、軽減判定基準見直しを行うものであります。  なお、この改正は、個人所得課税見直しに合わせ、令和3年度分以降の国民健康保険税について適用するものであります。  

滑川市議会 2018-06-11 平成30年 6月定例会(第2号 6月11日)

給与収入だとしまして300万円なら、国保課税所得給与所得控除192万円と基礎控除33万円を引いて159万円になります。妻の収入は、この100万円も計算の中に入るのですが、課税所得としては2万円だけになります。世帯としての課税所得は161万円です。  この場合の国保税は、所得割、それから1世帯に当たる平等割、それから被保険者1人当たりの均等割3人分を計算します。

入善町議会 2018-06-01 平成30年第4回(6月)定例会(第1号)  提案理由説明

主な改正内容について、税の種類別に申し上げますと、まず、個人町民税については、障害者未成年者、女性の寡婦及び男性の寡夫に対する非課税要件引き上げ均等割及び所得割非課税要件引き上げ基礎控除額の引き上げ及び所得要件の創設などを行うものであり、これらの改正について平成33年度の課税より適用するものであります。  

入善町議会 2017-12-01 平成29年第2回(12月)定例会(第4号)  討論・採決

その大きな特徴は、全ての課税者対象となる「基礎控除引き上げると同時に、会社員年金受給者に対する控除を減額することで、結果として自営業者などが減税となる仕組みで、業種による課税格差均等化を図る内容となっており、現代の多様化する働き方に対応する狙いがあるものと思われます。  加えて、高所得者に対する課税を強化するなど、税における所得の再配分が一層強化された印象を受けたところであります。

入善町議会 2017-03-01 平成29年第19回(3月)定例会(第3号)  代表・一般質問

先ほど2割、5割、7割軽減というお話がありましたが、ちょっと調べてみましたけれども、社会保険料等いろいろ控除基礎控除とかを抜いた後の所得で80万円以下の人でなければ2割軽減対象にはならないということなんですね。  ひとり親家庭で、お子さんを育てるために一生懸命かけ持ちで働いておられるような方だと、年収200万円から上はないと暮らしていけないんじゃないかな。

滑川市議会 2011-06-16 平成23年 6月定例会(第2号 6月16日)

平成21年度では、基礎控除分を含めて1人100万円だったのが、22年度では88万8,000円になったという資料をいただきました。ずっと下がってきていて、所得の少ない人に保険税引き上げをお願いすると、こういういわば矛盾した話になっておるわけですが、3月にも申し上げたとおり、一番大きな理由は、国の財政負担割合を下げてきたことにあるというふうに思っております。

小矢部市議会 2009-03-06 03月06日-02号

今回の景気対策給付金ではなく減税で行うのが本筋で、税率あるいは基礎控除、扶養控除等での増額で対応すれば、給付に係る多額の経費も発生しませんでした。しかし、税金を払っていない方、年金で生活されている方には減税での対応はできません。 また、今回の定額給付金2兆円の財源は、財政投融資特別会計金利変動準備金から捻出したものです。いわゆる霞が関の「埋蔵金」の一つであります。

入善町議会 2007-03-01 平成19年第9回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

税制改正により、平成18年度から65歳以上の方に対する老年者控除廃止や、公的年金基礎控除額の引き下げ、所得125万円以下の方に対する非課税措置廃止など、高齢者にも税負担を願っているところであります。  周知につきましては、平成17年12月に各地区で開催いたしました農業収支説明会及び申告相談時に説明するとともに、町より直接住民税申告書を送付し、各種控除を受けられるよう御案内いたしております。

射水市議会 2006-09-12 09月12日-02号

年金生活者基礎控除とも言える公的年金等控除、これが140万円から120万円に縮小されたことによって、高齢者2,500人、計1,600万円の増税。65歳以上なら48万円を所得金額から控除していた老年者控除、これが廃止されたことで、高齢者2,800人、計約2,400万円の増税住民税額の15%を減額していた定率減税、これが7.5%減額に半減したことによって、住民4万5,000人、計約2億円の増税

滑川市議会 2006-06-20 平成18年 6月定例会(第4号 6月20日)

しかし、その調整内容は、人的な控除額の違い、例えば基礎控除では住民税が33万円に対し所得税は38万円と、5万円の差額から生じる負担増調整するものであって、人的控除以外の控除生命保険料控除損害保険料控除寄附金控除などの差には措置がとられておりません。  今回の改正に伴って、いわゆる定率減税も本年度で廃止をされます。

高岡市議会 2006-06-04 平成18年6月定例会(第4日目) 本文

今回の改正で、所得税個人住民税合計税負担を増加させないという原則調整を行うとしていますが、その内容人的控除の違いから生じる負担増基礎控除、住民税33万円、所得税38万円であり、人的控除以外の控除生命保険損害保険料控除給付金控除の差に措置されてはいません。その上に、住民税所得割課税所得税非課税の人は、合計税額が増加するにもかかわらず、調整対象外となっています。

入善町議会 2006-06-01 平成18年第5回(6月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

少なくとも、生活保護基準を上回ることと、最低生計費非課税国際原則にのっとり、基礎控除大幅引き上げを伴う非課税限度額引き上げを図ることについて、国に対して意見書提出を求めるものです。  陳情者は、富山県労働組合連合議長米谷寛治氏です。  なお、意見書(案)につきましては、8ページに記載のとおりでございます。  以上です。        

魚津市議会 2006-05-01 平成18年5月臨時会(第1号) 本文

今回の税率構造見直しで、所得税個人住民税合計税負担を増加させないという原則のもと調整が行われるとしていますが、その内容は、人的控除額の違い(基礎控除──住民税33万円、所得税38万円)から生じる負担増であり、人的控除以外の控除生命保険料控除損害保険料控除寄附金控除)の差には調整措置がとられていないのであります。  

滑川市議会 2005-06-21 平成17年 6月定例会(第4号 6月21日)

2 最低生計費課税国際原則に則り、基礎控除大幅引き上げを伴う非課税限度額引き上げをはかること。  以上、平成17年6月21日。案文の朗読で提案といたします。皆様方の深い理解をお願いいたします。           ──────────◇────────── ◎質疑 ○議長(島田 忠君)  ただいまの提出案件に対し、ご質疑ありませんか。      

富山市議会 2004-12-13 旧婦中町:平成16年第8回定例会(第2号) 本文 2004-12-13

社会保険料控除基礎控除、配偶者控除扶養控除配偶者特別控除ですから、国税の場合ですと、夫婦と子ども二人の家庭で約276万円までが税金は現在と変わらないというふうになっております。  次に住民税の方ですと、国よりも若干控除率が低いですから251万円までは住民税がかからないと思います。

  • 1
  • 2